文系と理系って・・・
2022年10月27日
ある時、どこからか情報を得て
(ネットに違いないのだけど)
某高校に通う子から問題を出されました
↓↓↓(1回目の連絡)
次の質問の解答について
正解か不正解か、
その理由についても述べよ。
ある大人が、小学生に言いました
40-32÷2=
↑↑↑
はじめは、嫌がらせか、
試しているのか、
思い悩みました
でもよく分かりません、、、
いや、分かるわけないだろう
そう思っていると
2回目の連絡
↓↓↓(2回目の連絡)
小学生は元気よく
「4!」
と答えました
正解か、不正解か。
その理由についても述べよ
すぐ述べよ!!!
↑↑↑
高校生から指示され
必死に考え(5分くらい)
『正解』
『理由は統計学の階乗』と入れました
彼からの返答は「おお、理数系」と。
彼が種明かしをしてくれました。
ネットに載っているらしい
(なんだよ、言ってくれよ)
でも、これは文系と理数系で答えが
分かれるそうですね。
私:え?文系はなんて答えるの?
若者:違うって言うらしいよ
私:違うって単純に24ってこと?
若者:うん。だから不正解と言うらしい
それを聞いて、ふーんと言いました。
4!の『!』で気付いたのです。
『!』のマークの名称に。
① JIS登録では
エクスクラメーションマーク
② 感嘆符
③ ビックリマーク
④ 道路標識の注意してほしいときの・・・
幽霊が出るかもしれないマーク?だっけ??
いや、待てよ。クイズなら・・・
チェスの可能性もあるか?
でも『!』だけだから・・・
あ、数学でいうとカイジョーだ
あ、『階乗だ!』
ということで思い出しただけです。
階乗を学んだ際、
覚えているのは、0!=1ってこと。
これは大切だ!と
脳が認識して覚えている理由は、
統計学であること、
何通りあるかを調べるときに
役に立つということ
要するにポーカーなど
組み合わせで覚えるような
ゲームに役立つと脳が瞬時に判断
これは使える!と
思ったことがキッカケで
授業を真剣に聞いていました
まあ、その反動で、
他の知識はゼロ知識。
肝心なときに真剣になれるような脳みそは
していない、残念な生き物として
知られています
理数系(理系)と言われるのが
嫌なわけではないです
でも、文系と言われたことが無いため
博識高く聞こえるのです。
ブログを通じて、文系なのか、文才なのか
博識高く誉れてみたいものですね
そして、最後に、
1つの質問で分けられないほど
立体的で複雑なはずだから
気にしてないですけど・・・ね・・・